サイバーセキュリティニュース
- 「東京オリパラ狙うサイバー攻撃のリスクは増えない」、米クラウドストライクが指摘
- 「2021年開催の東京オリンピック・パラリンピックにおけるサイバー攻撃のリスクは増えない」。米サイバーセキュリティー対策企業、CrowdStrike(クラウド ... 2021.04.16 10:10
- 地銀4行とNTTデータが営業店システムを共同開発、汎用端末活用でコスト半減
- 京都銀行など地方銀行4行とNTTデータは2021年4月16日、新たな営業店システムを共同開発すると発表した。専用端末ではなく、パソコンやタブレットなどの汎用端 ... 2021.04.16 08:40
- Samsung、中周波数帯5G NRの帯域幅を広域化する新技術を公開
- 韓国Samsung Electronics(サムスン電子)は2021年4月1日、中周波数帯を使った商用5G NRの帯域幅をそれまで200MHzから2倍の400 ... 2021.04.16 08:00
- COCOA重大バグの4カ月放置に3つの原因、厚労省が報告書で言及
- 厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA(ココア)」で致命的な不具合が4カ月間放置された問題で、厚労省は2021年4月16日、事実関係の整理と ... 2021.04.16 07:30
- 楽天が順当に5G追加電波を獲得、本命プラチナバンドの再配分は一歩後退
- 楽天モバイルに割り当てられることが決まった5G向け1.7ギガヘルツ帯周波数。わずか1枠に対して4社が競り合ったものの、落選した他社は悔しがる素振りを見せていな ... 2021.04.16 07:10
- 静岡銀行で再びシステム障害、プログラムの設定不備が原因か
- 静岡銀行は2021年4月16日、システム障害により、他の金融機関から同行宛の振り込みの一部で入金に遅れがあったと発表した。既にシステム障害は復旧し、入金が遅れ ... 2021.04.16 06:55
- 手のひらサイズのAIロボットが視線や表情を解析、ハタプロが認知症予防の新サービス
- AI(人工知能)ロボットやIoT(インターネット・オブ・シングズ)アプリの技術開発を手掛けるハタプロ(京都市)は都内で開催中のイベント「ファーマIT&デジタル ... 2021.04.16 06:50
- オリパラ入国者向けアプリは「海外観客なし」で機能削減、平井大臣が明らかに
- 平井卓也デジタル改革相は2021年4月16日、海外から訪れる東京オリンピック・パラリンピック関係者らの健康を管理するスマートフォンアプリについて、当初予定して ... 2021.04.16 06:10
- クラウドへの投資の手綱は緩めず--増収減益予想のテラスカイ
- 2021年2月決算で増収増益となったテラスカイは、2022年3月期に減収増益を予想する。佐藤秀哉社長は、成長領域で投資の手を止めるべきでないと説明した。 ... 2021.04.16 05:55
- 横浜銀行が顧客情報をメールで誤送信、延べ4万人超の氏名や口座番号など
- 横浜銀行は2021年4月15日、延べ4万1729人分の顧客情報を含むファイルを広告代理店の1社へメールで誤送信したと発表した。いわゆる「PPAP」では誤送信を ... 2021.04.16 05:15
- 新型コロナワクチン接種の予約、複数自治体がシステム障害で相次ぎ停止
- 65歳以上の高齢者を対象に始まった新型コロナウイルスのワクチン接種で、複数の自治体でそれぞれのシステムに障害が発生して相次いで受付を停止している。コールセンタ ... 2021.04.16 04:00
- SolarWinds製品に対する攻撃、ロシアの諜報機関が背後に--米英が公に非難
- 米国と英国のセキュリティ当局は、国立衛生研究所などを標的としたSolarWinds製品に対する攻撃が、ロシアの諜報機関を後ろ盾にしたハッカーの仕業だと考えている ... 2021.04.16 03:49
最近のコメント